「脱炭素」は必要か?
石破首相は国会で「CO2排出量が減って異常気象が収まるまで努力していかなければならない」と強調したそうです。 でも脱炭素ってそんなに頑張っても意味のあるものでしょうか? そもそも地球って段々と冷えて氷河期になったり段々と暑くなり温暖期になったりのサイクルがあるようです。 今現在は夏があんまり暑いから勘違いしてしまいますが氷河期の真最中だそうです。氷河期の中で 続きを読む…
石破首相は国会で「CO2排出量が減って異常気象が収まるまで努力していかなければならない」と強調したそうです。 でも脱炭素ってそんなに頑張っても意味のあるものでしょうか? そもそも地球って段々と冷えて氷河期になったり段々と暑くなり温暖期になったりのサイクルがあるようです。 今現在は夏があんまり暑いから勘違いしてしまいますが氷河期の真最中だそうです。氷河期の中で 続きを読む…
日本各地にチャイナタウンが沢山増えているそうです。 日本政府の移民政策により東京やその近郊で中国系移民が爆増しています。特に東京23区には日本に居住する中国人の全体の30%にあたる24万人が住んでいるそうです。 トランプ大統領は移民はドンドンと元々の国に返しているのに日本政府はこれからまだまだ大量に入国させる気のようです。治安も心配だし乗っ取り向けての着々と 続きを読む…
殆どのマスコミは放送していませんがネットでは大騒ぎの「USAID」について考えてみました。 「USAID」はアメリカの政府機関で表向きは人道支援に援助するいい機関と思われていましたが。実態は各国のメディアにお金を出して偏向報道をしているのだと。特にアメリカの民主党に有利に報道させていたのだという事でトランプ&イーロン・マスクさんが「USAID」に切り込み「U 続きを読む…
旧日本軍による30面人南京大虐殺があったと流布される一方で、非戦闘員・一般婦女子に対する殺戮・凌辱はなかったとの言説の中で、南京事件論争は今日なお続いております。 今回は史実に基づく検証をベースにお話をいただきます。 講師:阿羅健一氏 近現代史研究家、昭和19年生 東北大学区文学部卒 著書に『南京事件はなかった』 『南京事件日本人50人の証言』『日中戦争は中 続きを読む…
石井孝明さんの「埼玉クルド人問題」を読みました。 普段、困った外国人が近くに住んでいないと中々、実態がわからないものですが埼玉県の川口市や蕨市に住んでいる日本人の方々にとっては日々悩まされている大変な問題である事がこの本を読むとよく分かります。 まずクルド人の住む集住地域はゴミの散乱がひどく市役所が「ごみ出しのルールを守ってください」と日本語、英語、トルコ語 続きを読む…
「選択制夫婦別姓」に恐ろしいほどの執念で法案を通そうとしてる国会議員達にある疑問を抱いています。 何故なら何故、日本は他にも解決しなければいけない問題が沢山あると思うのに、こんなどうでもいい、今まで何の問題にもならなかった「選択制夫婦別姓」にどうして、こんな異常な執念を燃やして、この法案を通そうとするのか?「選択制夫婦別姓」の真の目的は日本の「家族解体」と「 続きを読む…