憲法改正・自衛隊明記、そもそも国民は賛成?反対?
さて、国民は自衛隊や憲法についてどう考えているのでしょうか? 新聞各社の世論調査結果(4~5月、調査・公表)を見てみましょう。 ○自衛隊明記: 朝日 賛成55 反対34 毎日 賛成58(昨年51) 反対26(30) 共同 賛成67 反対30 読売 賛成58(55) 反対37(38) ○ 続きを読む…
さて、国民は自衛隊や憲法についてどう考えているのでしょうか? 新聞各社の世論調査結果(4~5月、調査・公表)を見てみましょう。 ○自衛隊明記: 朝日 賛成55 反対34 毎日 賛成58(昨年51) 反対26(30) 共同 賛成67 反対30 読売 賛成58(55) 反対37(38) ○ 続きを読む…
8月の「教育を正す東葛市民の会」の幹事会で、年後半の講演会の演題について話し合いました。 目に余るロシアの暴挙そして中国の横暴を見て、日本はすぐにでも自分たちを、自分の国を守る にはどうすればいいのかを考えるべきではないでしょうか。 それにはすぐにでも憲法を改正して自衛隊を明記し、防衛費を即刻GDP比2%にし、自分で守れる力を持つべきではないでしょうか。 次 続きを読む…
7月8日、安倍晋三元総理が凶弾に倒れ、日本国中が悲しみに包まれた。12日の葬儀の日、私は朝早く増上寺へ献花に訪れた。私の前にも後にも老若男女の長蛇の列ができていた。一部マスコミ、国会議員の中には安倍元総理の国葬について異議を唱える者がいるが、国内外において果たされた功績を考えれば、何をかいわんや、である。 安倍元総理は、改正教育基本法の成立、平和安全法制の成 続きを読む…
百田尚樹さんの「禁断の中国史」を読みました。読んで近くの国でありながら中国って国の本質を知らなかったなぁと改めて感じてしまいました。 中国史とは一言で言えば残虐史と言っていいと思います。 例えば中国の刑罰(第二章)は本当に残虐で「凌遅刑」「炮烙」「剝皮」「車裂」と日本と比べたら方法は豊富で実に長時間かけて罪人を苦しめて殺せるかを考えて実行しています。(あまり 続きを読む…
先日の当会の幹事会で映画「大河への道」の話が出た。伊能忠敬の話だが、なかなかいい映画とのことでなんとか見に行きたいと思っていたら、トム・クルーズの「トップガン マーヴェリック」の話が出て(??)、今回は中国の頸木から逃れていい映画になっているとのこと。 どういうこと?と思っていたら、今日の産経新聞の「黒瀬悦成の米国解剖」というコラムがその疑問に答えてくれてい 続きを読む…
しかし、ふざけてるよなあ。こんなこと許されるのか。 文科省の行政指導とやらがどういうものか知りたい(仁)。 教科書最大手の東京書籍、現職教員らに「アドバイザー」報酬支払い…文科省が行政指導 6/17(金) 15:00配信 教科書会社最大手の「東京書籍」(東京都北区)が、教科書や教材に関して助言するアドバイザーを現職の小中学校教員らに委嘱し、報酬を支払ってい 続きを読む…
皆さん、どう思われますか?「茶色い髪を黒く染めるよう指導されて不登校になった」と言うことで損害賠償を請求するというのは。私はこれは当然の判決だと思うのですが(仁)。 6/17(金) 18:20配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 大阪の府立高校に通っていた女性が「髪を黒く染めるよう指導され、不登校になった」として府に損害賠償を求めた裁 続きを読む…
以前に会報に樋口季一郎さんの事は書かせていただいた事はあるのですがオトポールで約2万人のユダヤの方々を助けた事しか書かなかったので、もう少し詳しく書きたいと思います。 1888年、樋口季一郎氏は淡路島にある兵庫県三原郡本庄村上本庄の奥賓家で5人兄弟の長男として誕生しました。家は代々、廻船問屋でしたが明治以降、蒸気船の普及のより時代の流れに取り残され、家は没落 続きを読む…
共産主義と言えば暴力革命による社会変革と想起されるが、マルクス・エンゲルスの歴史観となった「家族・私有財産・国家の起源」を苦痛に感じながら読み終えました。本書は1884年にマルクスの遺稿としてエンゲルスが出版した共産主義書籍の古典であり、「これまでの歴史は階級闘争の歴史である」と言う唯物史観に立つ一方で、すべての民族の歴史の入口に原始共産制社会が存在していた 続きを読む…
戦前戦後の教科書の違いに、日本の成り立ちの記述の有無があります。 日本の国の成り立ちは「古事記」「日本書紀」に神話の形で書かれています。これらの神話、伝承は国土や自然、社会の成立ちを自然崇拝や信仰なども取り入れながら、まとめたものです。戦後の教科書に記述されていなかったのですが、今は自由社と育鵬社に書かれています。 日本人は無宗教と言われています。宗教は?と 続きを読む…