『はだしのゲン』その問題を考える(5)  

ゲンは「数千万人の人間の命を平気でとることを許した天皇」と言うが、「大東亜戦争開戦の詔勅(米英両国ニ対スル宣戦ノ詔書)」を読むと昭和天皇がやむを得ず開戦を決意されたことが分かる。長文になるため、ウエッブサイト「日本まほろば社会科研究室」による「開戦の詔勅」のポイントをまとめたものを記す。 ①米英との対戦は支那事変が原因である(中国問題の解決)。 ②米英は蒋介 続きを読む…

『はだしのゲン』その問題を考える(4)

【日本国内にいる見えざる敵への憎悪】 「戦争を起こした」という国内への見えざる敵を想定し、その敵への憎悪もひどいものである。 ゲンの父・中岡大吉「軍部のやつらが金持ちにあやつられ 武力で資源をとるため かってに戦争をはじめて わしらをまきこんでしまった」(第1巻19頁)、「ひとにぎりの金持ちがもうけるため国民のわしらになにひとつ相談もなく かってにはじめたの 続きを読む…

『はだしのゲン』その問題を考える(3)

【日本軍批判】 日本軍への批判も甚だしい。戦後もいわゆる「軍国主義」風を吹かせた者を登場させて、それをゲンらが批判する形もとっているが、最終巻(第7巻)ではゲンが中学校の卒業式の場で、「君が代」斉唱を拒否し、天皇批判、日本軍批判を言い立てている(以下ゲンの言葉)。 「天皇陛下のためだと言う名目で 日本軍は中国 朝鮮 アジアの各国で約三千万人以上の人を残酷に殺 続きを読む…

『はだしのゲン』その問題を考える(2)

次に具体的に問題箇所を挙げて分析してみよう。私が読んだのは中公文庫コミック版(全7巻)である(他にも汐文社版・全10巻、ほるぷ版・全10巻、中公愛蔵版・全3巻などがある)。以下は問題と思われる登場人物の発言(括弧内は中公文庫コミック版の巻とページ〔頁〕数を付記したもの)である。天皇陛下批判、日本軍批判、日本国内にいる見えざる敵への憎悪について挙げていく。 【 続きを読む…

『はだしのゲン』その問題を考える(1)

今年の3月に広島市教育委員会が広島市立学校で使用している副教材「ひろしま平和ノート」から『はだしのゲン』の部分を削除することが話題になった。この本は10年ほど前の2012年にも松江市教育委員会によって誤った歴史認識を与えるとして学校図書室から撤去されたことがあった(その後閲覧制限の撤回)。2013年には「新しい歴史教科書をつくる会」が有害図書として教育現場か 続きを読む…

「コロナワクチン接種に対して考えた事。」

コロナワクチン接種に対して感染予防や重症化予防を防ぐ事に対しての効果はまだまだ結論を出すのは早過ぎとは思いますが7回目のワクチン接種が始まった今現在、私なりの勝手な意見を書きたいと思います。 結論を出すのは早いですが最初のワクチン接種から随分と月日が流れているのに(それこそ何本も打った人も大勢いますのに)このワクチンは本当に効果があったのか???政府もマスコ 続きを読む…