葛城奈海氏講演会「君民一体の大和の国を受け継ぐために」②

【天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に参加して】 「令和元年11月9日に天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に参加しました。二重橋前に数万人が集まってお祝いをし、私はその真ん中あたりにいました。皆、手に日の丸の小旗を持ち、後ろの方からさわさわと小旗の波が起こります。その波間に天皇皇后両陛下がお出ましになりました。私は肉眼で天皇皇后両陛下を拝することができ、とて 続きを読む…
【天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に参加して】 「令和元年11月9日に天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に参加しました。二重橋前に数万人が集まってお祝いをし、私はその真ん中あたりにいました。皆、手に日の丸の小旗を持ち、後ろの方からさわさわと小旗の波が起こります。その波間に天皇皇后両陛下がお出ましになりました。私は肉眼で天皇皇后両陛下を拝することができ、とて 続きを読む…
2021年11月28日、アビスタ(我孫子市生涯学習センター)において葛城奈海氏の講演会『君民一体の大和の国を受け継ぐために~今考える皇統について~』が行なわれました。 葛城奈海氏はジャーナリスト・キャスター・俳優。防人と歩む会会長。やおよろずの森代表。東京大学農学部卒業後、自然環境問題・安全保障問題に取り組まれています。予備3等陸曹。予備役ブルーリボンの会幹 続きを読む…
山之邊雙氏よりの寄稿最終回を掲載致します(仁)。 朝日新聞的教育観の崩壊(四) 山之邊雙 明治以来の日本の教育の最大の長所は「公平」だった。海軍兵学校や陸軍士官学校は、皇族だけは無試験で受け入れたが、それ以外は情実は全くなし。公侯伯子男(華族)でも成績が悪ければ落とされた。 東大にはもっと輝かしい実績がある。昭和初年、さる皇族 続きを読む…
山之邊雙氏よりの寄稿(三)を掲載いたします(仁)。 朝日新聞的教育観の崩壊(三) 山之邊雙 陥穽の第二は、本当に「出るのを難しく」したらどうなるのかという問題だ。DQN大学(Fランク大学ともいう。米人にpig universitiesと言ったら通じなかったが、worthless universitiesと言ったらよく理解してく 続きを読む…
山之邊雙氏よりの寄稿を掲載いたします(仁)。 朝日新聞的教育観の崩壊(二) 山之邊雙 入試改革はすればするほど悪くなる。かつて三木内閣(昭和四十九年から五十年まで)に、永井道雄という文部大臣がいた。なんと朝日新聞の論説委員だったのを三顧の礼で迎え入れたのだ。私は、政治と言論の癒着だと憤ったものだ。そのせいで、朝日は三木内閣に好 続きを読む…
山之邊雙氏よりの投稿がありましたので掲載いたします(仁)。 朝日新聞的教育観の崩壊(一) 山之邊雙 「ひろゆき」氏というユーチューバーがいる。西村博之という名前らしい。 2ちゃんねる、5ちゃんねるの創設者である。知らない人はWikipedia参照。 この人、インタネットでは「反日だから嫌い」という批判も受けているが、そん 続きを読む…
またTwitterで共産主義国家の恐ろしさがわかるのでこの2枚のDVDを観てほしいとツイートがあったので「チャイルド44」「カチンの森」をTUTAYAで借りてみました。 「チャイルド44」はかなり前に友人が本を貸してくれたので知ってはいたのですがDVDは観た事がなかったのと「カチンの森」は以前、会報に書いた事があったのですが、ちょっと本で軽く読んだだけで詳し 続きを読む…
「百人の会」のメルマガにこんなメールがありました。 「日本は墓まで暴く文化じゃありません」 面白い!転載させていただきます(仁)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ナニワの激オコおばちゃん うまい!高市さん。「日本は墓まで暴く文化じゃありません」。暴論に対してもさらっと返すんや。 2021.10.14 次の自由民主党、第101代総 続きを読む…
どうしてこのような反日日本人が出来るのでしょうね。 先人たちが必死で培ってきたこの素晴らしい日本を、このように貶めようとするのは何故なのでしょうか。 私達は学び、知り、そしてもっと声を上げていかなくては何も解決しません。以下の「国際派日本人養成講座」をお読みください(仁)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■■ Japan On 続きを読む…
全くだらしないというか優柔不断というか。 超党派の「日本ウイグル国会議員連盟」と「日本チベット国会議員連盟」、自民党有志による「南モンゴルを支援する議員連盟」の3議連の幹部らは12月14日、岸田首相に来年2月の北京五輪の「外交ボイコットを求める共同声明を渡した。 しかし「タイミング、適切な判断を考えたい」などと言い、まだ決められないでいる。 ダイレクト出版の 続きを読む…