自由社・新しい公民教科書 採択のための意見提出

ちょっと古いのですが、7月にいただいたメールの中に、自由社の公民教科書採択のための 推薦の言葉が載っています。教科書展示会の際にアンケートを書くための参考資料です。 よく纏めてあります。教科書を脇に置いてぜひ読んでみてください(仁)。 《教育を良くする神奈川県民の会通信531  中学校教科書採択の意見提出 服部です。御支援、ありがとうございます。 横浜市の採 続きを読む…

上映会「プライド」と、講演「大東亜戦争 失われた真実」

IMG_20201012_0001~講演と上映会のご案内です(仁)。 【第1部】講演「大東亜戦争 失われた真実」 講師:奥本康大 【第2部】映画「プライド」 主演:津川雅彦 日時:11月22日(日)14時(開場13時45分)~16時45分 会場:船橋市勤労市民センター大ホール 参加費:1,000円(学生無料)(事前予約不要) 詳細はチラシをご覧ください。 上 続きを読む…

学校評議員について

昨日の幹事会で「学校評議員」の話をしました。 私は数年前に学校評議員を2期(4年)務めました。 学校の現状を知ることが出来ること、学校長及び学校への意見が言えることなど教育に興味のある人にはぜひ一度やってみてもらいたい仕事です。 卒業式や運動会に呼んで頂いたり、授業参観をさせていただいたり、生徒と同じ給食を食べさせていただけたりと、なかなか出来ない経験をさせ 続きを読む…

川内先生の教育提言「『臨界期』と子供の成育」

川内先生の教育提言27.「『臨界期』と子供の成育」をお送りします。この内容は先生が拡散を希望されています(仁)。 川内時男先生の活動報告 (元徳島県公立中学校校長) 《27、「臨界期」と子供の成育 「臨界期」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 動物行動学者の間ではよく知られた言葉ですが、教育界ではあまり耳にしたことがありま せん。  「臨界期」というの 続きを読む…

あの中国に対して、我々にも出来ることがある!

8月28日の産経新聞の「モンテーニュとの対話」にこんなことが書いてあった。 《チベット、ウイグル、内モンゴル、香港での人権弾圧、アジア・アフリカ諸国に対する悪辣な高利貸しのような行為、更には南シナ海、東シナ海における国際法無視の領土拡張行動・・。 長きにわたり、甘やかし、太らせ、増長させてきた欧米や日本の政治家・経済人・知識人・報道機関の責任は重い。》 &n 続きを読む…

育鵬社教科書 初採択に抗議

8月30日の千葉日報によると、千葉県教委が育鵬社の教科書を初採択したことに、市民団体と称するところが取り消しを求める抗議を行った。 あの連中はこういうのが得意だ。われわれには今何が出来る?(仁)   千葉日報の記事⇒ 《千葉県教委が県立千葉と東葛飾の両中学校で使う歴史と公民の教科書に保守色が強いとされる育鵬社版を初採択したことに対し、市民団体「教科 続きを読む…

「女帝」を読んで。(小池百合子さんとは?)

私はあまり小池百合子さんには興味も関心もなかったのですが、この「女帝」(石井妙子著)はベストセラー になり評判にもなっているようなので買って読んでみました。(その綿密な取材力には脱帽です。) 読んで本当に驚きました。(驚いたなんてものじゃなかった。)この人は平気で噓をつき、どんなに自分を引き上げてくれた人でも、どんなに困った時、助けてくれた人でも、どんなに自 続きを読む…

明治日本の産業革命遺産、領土主権展示館見学

酷暑の中マスクをしながら汗をダラダラかきながら新宿若松町の産業遺産情報センターと虎ノ門の領土主権展示館の見学に行ってきました。気候が落ち着く頃に両館とも資料は用意されていますので、史実を再認識する意味で訪問されたらと思います。 ①産業遺産センター:対象期間は1850~1910年の半世紀に日本が産業革命を達成したことの展示であり、製鉄・製鋼、造船、石炭産業の2 続きを読む…

寺子屋

日本人としての誇りを持つには、日本の基礎知識をまず学ぶことが必要です。それは日本の成立ちであり、国体というべきものです。 千葉県議会議員の田沼たかしさんは、中山恭子先生との対談の中で、4年間政治から離れていた時に、神社で寺子屋教育の実践をしたことを話されています。日本の国旗、国歌の意味、日本は世界で一番古くて長く続いている国である事など。 子供たちは日本のこ 続きを読む…

武漢ウイルスの収束後に訪問したい国

「武漢ウイルスの収束後に旅行するとしたらどこの国に行きたいか?」 アジアや欧米豪12カ国の海外旅行経験者たちを対象にした調査が、日本政策投資銀行と日本交通公社によって行われました。 日本はダントツのトップ。 日本を訪問したい理由は、 ・行きたい観光地や観光施設があるから、 ・食事が美味しいから、 ・旅行したころがあり、気に入ったから、 ・清潔だから、 ・買い 続きを読む…